YoutubeやFacebookが360°動画に対応するニュースなど、最近盛り上がっている360°映像とバーチャルリアリティですが、SHOTはそんなバーチャルリアリティ動画(235°)をなんとiPhoneで撮影できるようにしちゃうレンズのキックスターター(KickStarter)プロジェクトです。
通常バーチャルリアリティ映像の撮影環境はまだ整っておらず、撮影機材を準備するには結構な費用が必要となってしまいますが、SHOTならiPhoneで撮影できるので敷居が随分と低くなります!
また、Google謹製ダンボールVRヘッドセットのCardboardがセットになっており、撮影したVR映像をすぐ見ることができるのが嬉しいですね。
通常バーチャルリアリティ映像の撮影環境はまだ整っておらず、撮影機材を準備するには結構な費用が必要となってしまいますが、SHOTならiPhoneで撮影できるので敷居が随分と低くなります!
また、Google謹製ダンボールVRヘッドセットのCardboardがセットになっており、撮影したVR映像をすぐ見ることができるのが嬉しいですね。
終了 : 2015/10/29
目標金額 : €89,890
▼ PR:amazon.co.jp ▼
【 参加金額と報酬 】(一部抜粋)
- €80 以上 でSHOT x1
iPhoneでバーチャルリアリティ映像の撮影が出来てしまうレンズが「SHOT」です。
ダンボール製の簡易的なヘッドセットもついてるので、撮影した映像を実際に見ることも可能です。
静止画は360°に対応ですが動画は235°までとのこと。
普通ならこれで十分ですね^^

実際に撮影した映像を見るとこんな感じになります
ヘッドセットを装着して見るとちゃんとその世界に入れてますね
尚、iPhoneは6以降に対応とのことです

ダンボール製の簡易的なヘッドセットもついてるので、撮影した映像を実際に見ることも可能です。

静止画は360°に対応ですが動画は235°までとのこと。
普通ならこれで十分ですね^^


実際に撮影した映像を見るとこんな感じになります
ヘッドセットを装着して見るとちゃんとその世界に入れてますね

尚、iPhoneは6以降に対応とのことです

【 感 想 】
VRはまだ一般的ではないですが、盛り上がってきてますね~
Cardboardは前から気になっていたので、先ほど購入しちゃいました^^